季節モノの商品はリピートしやすい?

目安時間 3分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

季節モノの商品というと

毎年一定期間だけではあるものの

その時期に回転が良い商品です。

 

 

バレンタインデーとか

ハロウィンなどの行事があると、

チョコやケーキの作り方の本や

仮装グッズの作り方、メイクの仕方

などのの本の需要が上がります。

 

 

大学の教科書になりそうな本は

前期、後期のスタート時期

つまり4~5月や10~11月によく売れます。

 

 

 

その時期だけ回転が良くなるので

3ヶ月の売れ行きのみを調べた場合、

「そんなに売れてないなぁ」

という時期にリサーチすることが多いため、

あまりお宝本だと気付かれません。

 

 

それどころか、

時季外れには結構安い値段で売られているので

安いときに仕入れて少し寝かせておくと

売れるべき時期に売れて行ってくれます。

 

 

これはネットでも店舗でもです。

 

 

どうしてもネット仕入れの方が

仕入れ値が上がってしまいますが、

それでも1000円以上の儲けが出るものもありますよ。

 

 

 

時季外れの今

110円で買って800円くらいの利益が出そうな本を

15冊ほど(店舗仕入れ)

 

500円台で買って1200円くらいの利益が出そうな本を

3冊仕入れました。(メルカリ)

 

 

 

この本については、時期が来たら売れるからと

値段とコンディションだけ見て

リサーチなしで仕入れができるから楽チン。

 

 

 

こんな本を各シーズンで数冊ずつ押さえていたら

いつも楽に仕入れ、販売できますよね。

 

 

 

もっとリピート商品を増やしていかなきゃ。

 

 

 

お役に立てれば嬉しいです。

ではでは。

 

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
ゆるせど特典付きレビュー
自己紹介

アラフィフよりのアラフォー2児のパパです。

中古本の転売はやることが単純で、結果がすぐに出るのでゆるっとマイペースで続けられますよ。

詳しい自己紹介はこちらです。

カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
今何位?ポチッとおねがいします。